夢LABOのゆめみです。
桜は日本人が最も好きな花ですよね!!春先になると桜の花が咲くことを楽しみにしている人も多いと思います。
ただ、桜は咲いてから散るまであっという間ですよね。毎年3月末〜4月頭にかけてどこで花見をしようかな〜!と考える人も多いのではないでしょうか?
夢の中の桜も儚さ(はかなさ)がキーワードの一つになって来ますよ!
具体的にはどのような意味になるのでしょうか?一緒に見ていきましょう!
夢占いで桜が出てくる夢の意味は?

桜の夢は人との別れや終わりを意味し、現在行っている何かが終わることを表しています。
また、恋愛や一瞬のきらめき、健康、再生などの意味もあります。
<良い意味>
- 運気の上昇
- 再生
- 一瞬のきらめき
- 恋愛
<悪い意味>
- 物事の終わり
- 別れ
- 関係の悪化
桜の種類や桜の咲き方などによって夢の意味が変わってくるのですが、桜の夢を見た時はしっかりとその咲き方などを覚えておきましょう。
それでは桜にまつわる夢の意味を詳しく見ていきましょう!
夢占いで花見する夢の意味は楽しみが終わる
花見の夢は何かが終わることを意味しています。
花見は楽しいものですが、いつかは終わってしまうものですよね。
楽しければ楽しいほど花見が終わった後は寂しさが強いものなのですが、夢占いでの花見はそうした楽しみが終わることを教えています。
恋愛はもちろん、仕事など楽しいと感じているものがある場合は、それが終わってしまう可能性があります。
なので、周囲の人達との関係や普段のふるまいなどに注意して、関係が悪化したりしないように注意しましょう。
八重桜の夢の意味は豊かな教養
八重桜の夢の意味は豊かな教養を意味します。
八重桜は「しとやかさ」「豊かな教養」「善良な教育」が花言葉なのですがご存知でしたか?。
これは八重桜が学校に植えられてることが多いことからつけられていて、八重桜というと桜の中でも学校にちなむ意味が多く、桜の夢の中でも少し変わった意味を持つものとなっています。
こうした花言葉がつけられていることからもわかる通り、八重桜が夢の中に出てきた時には豊かな教養や教育を意味していて、何かしら学びの多いことを表しています。
現在あなたは何かを新しく学ぼうと考えていませんか?これからスタートすることはあなた自身にプラスになるので積極的にチャレンジしてみましょう!
夢占いで梅の花の意味は忍耐や努力を意味する
夢占いで梅の花は忍耐や努力などを意味します。梅の花が咲く時期は1月〜2月の雪の降る時期ですよね。
梅の花は寒い時期に花を咲かせることから苦しい時期を乗り越えて成功することを意味しています。
なので、これまで頑張ってきたことがある場合は、それが一気に開花することを夢はあなたに教えています。
何か努力をしている人で、梅の花が咲いた夢を見た時には、それが上手くいき開運することも意味しています。
夢占いで満開の花の意味は大きなチャンスを意味する
満開の桜の夢は、大きなチャンスが訪れることを表しています。
桜が満開になった時というのは、桜が最も綺麗に咲いている状態ですよね。
なので、夢の中で桜が満開になっているのも、人生にとって最も大きな運気が来ていることを教えてくれ、何らかのチャンスが訪れることを意味しています。
桜が咲くのと同じように良い運気の状態でもあるので、何かチャレンジすることがある人は是非、思い切って行動に移してみましょう!
季節外れの満開の桜の夢
桜は春に咲くものですが、夢の中では春以外の季節に咲くことがありますよね。
季節外れの満開の桜の夢は、もう一度チャンスが巡って来てチャレンジできることを意味しています。
また、春以外の季節に桜が咲くのであればどの季節でも同じ意味になるのですが、何かあきらめきれないことがある場合は、チャンスが巡り成功する可能性がぐっと高まるので、その時は、もう一度チャレンジしてみましょう。
夢占いで桜が咲いてどうしていた?写真を撮る、桜散る夢など6パターン

夢の中で桜が咲いていると、それをただ眺めている場合もあれば写真を撮ったりすることもありますよね。
また、咲いていたはずの桜が急に散ってしまったり、桜そのものが変化することもあるでしょう。そのように桜の夢で何らかの動きがあった時の夢占いについて紹介します。
桜の写真を撮る夢
桜の写真を撮る夢は、何か変化があることを予感していることを表しています。
桜はいつかは散ってしまうものですよね。
できれば綺麗に咲き誇っている姿を写真に撮りたいと思うのは当然のことです。
しかし、散りゆく桜を写真に撮ることは、夢では何かが終わることを予感しています。
現在が良い状態の人や幸せな人はそれが終わってしまうことを潜在意識の中で理解しているということになり、この夢を見た時は少し注意が必要です。
桜の枝が折れる夢
桜の枝が折れる夢は、運気が悪くなっていることを意味します。
枝はしっかりと咲く花を支えるものなので、桜に限らず樹木の枝は心と体の状態が良い状態であることを表しています。
よりしっかりとした枝であればあるほど良い状態であると言えるのですが、そんな枝が折れてしまうことから心身の状態が悪くなるなど、運気が低下してしまうことを夢があなたに伝えています。
あなたは今、心がもやもやしていたり、具合が悪く体調を崩すなどしていませんか?調子が悪いときは無理せず、ゆっくり休養をとることも大切ですよ。
桜と雨の夢
雨が降る夢は何か悪いものが洗われ、浄化するという良い意味があり、桜と雨の夢は悩みが解消し物事がうまくいくことを表しています。
恋愛や仕事、人間関係など悩んでいたり行き詰っていることがある時にこの夢を見ると、それが上手く解消することを夢が教えてくれているのでしょう。
桜が散る夢
桜が散る夢は「別れ」を意味しています。
咲き誇っていた桜の花が散ってしまうことで、何かがなくなることを意味し、それは人との別れがあることを教えています。
卒業シーズンなどの別れの時期はもちろん、それ以外の時期でも身近な人と別れて別々の道を歩んでいくこともありますよね。
人との別れは欠かせないものではあるものの、桜が散る夢を見た時は人との別れがあることを教えてくれているので心の準備をしておくといいかもしれませんね。
神社の桜の夢
神社の桜の夢は、心が落ち着いていることを意味しています。
神社は神様のいる場所なので、どこか落ち着いていてゆったりとした時間が流れていますよね。そんな神社に咲いている桜は、見る人の心が落ち着いて穏やかな心情を表しています。
ゆったりとして心の中が満たされている時には、神社で咲く桜を見ることが多いかもしれませんよ。
桜の絵を描く夢
桜を描く夢は「別れと成功」を意味しています。夢の中で桜を描く時には、どのような桜を描いているのかで意味が変わってきます。
普通の桜を描いている時は、桜がはかなさを持つことから「別れ」を意味することが多くなります。
しかし、満開に咲く桜を描いている時はこれから運気がアップしてさらに良い状態になることを教えています。
これは桜の花がどの位咲いているのかで意味が違ってくるので、普通に桜が咲いているだけなのか満開の桜なのかが重要になります。
あなたが夢の中で描いた桜の花はどんな雰囲気でしたか?もしもあまり良くないイメージの桜の夢をみても、人を思いやり、早寝早起きなどして毎日を丁寧に過ごすことで、運気が少しずつ好転しますよ。
夢占いで桜を誰と見ていた?彼氏や家族など3パターン

実際に桜を見る時と同じく夢の中でも彼氏や家族など、身近な人と桜を見ることがあります。夢の中では、誰と桜を見るのかも重要になり、「彼氏・元彼・家族」で、どのような意味があるのかをご紹介します。
夢占いで桜を彼氏と見る夢
桜を彼氏と見る夢は、今後の二人の関係が危うくなってしまうことを意味しています。
桜はいつかは散ってしまうものですが、そうしたことから彼氏と一緒に桜を見ているということは二人の関係もいつか散ってしまうことを表しています。
現在の彼氏との関係が悪くないものだとしても、急に関係が悪化してしまうこともあるので、彼氏と桜を一緒に見る夢を見た時には、日ごろの何気ない一言や行動などに注意しましょう。
夢占いで桜を元彼と見る夢
桜を元彼と見る夢は、関係の再生を意味しています。
元彼はさみしさや過去を引きずっていることを表し、あなたは現在何かしら寂しい思いを抱いているかもしれませんね。
また、寂しさから元彼との関係の修復を望んでいるのではないでしょうか。まだ忘れられない元カレはいませんか?
きっぱりと別れたつもりでも心の底では寂しさを感じているのでしょう。
また、思いがけない人との関係が再生されることもあるかもしれません。
夢占いで桜を家族と見る夢
家族と桜を見る夢は、家族に何かしら不安や寂しさを感じていることを意味しています。
家族であってもお互いに思うところがあったり、様々な問題を抱えていることがあるのですが、そうした時にはその心境を家族と一緒に桜を見ることで表されています。
ただ、桜を家族と見る夢を見ても目覚めた時に明るい気分であったりすると、問題が軽かったり、解決に向かっていることもあるので、目覚めた時の気分などもしっかりと覚えておきましょう。
まとめ
桜は日本人にとって象徴的な花でもあり、夢に出てくるとそれだけ印象に残るものですよね。
そんな桜の夢の意味を以下にまとめてみました。
- 夢占いで桜が出てくる…何かの終わりや別れ、再生
- 夢占いで花見する…何かが終わる
- 八重桜の夢の意味…豊かな教養・教育
- 夢占いで梅の花の意味…忍耐や努力
- 満開の花の意味…大きなチャンス
- 季節外れの満開の桜…もう一度チャンレンジできる
- 桜の写真を撮る…何かが終わることを予感している
- 桜の枝が折れる…運気が悪くなっている
- 桜と雨の夢…物事がうまくいき始める
- 桜が散る夢…別れを意味する。
- 神社の桜の夢…心が落ち着いている
- 桜の絵を描く(見る)夢…別れと成功を意味する。
- 夢占いで桜を彼氏と見る夢…二人の関係が危うくなってしまう
- 夢占いで桜を元彼と見る夢…関係の再生を意味する。
- 夢占いで桜を家族と見る夢…家族に不安を感じている
桜の夢は桜のイメージから良い意味が多いように感じてしまうものの、実際には別れや寂しさなどを表し、マイナスの意味が多い事に驚いてしまいますよね。
桜の夢は必ずしも良い意味だけではないので、桜の夢を見た時にはそのシチュエーションなどはしっかりと覚えておきましょう。
また、桜の夢は自分自身だけではなく家族や彼氏との関係も表しているので、身近な人との関係もしっかりと見ておくようにしたいですね。
コメントを残す