夢占いで時計が壊れるのは変化を暗示!他19のメッセージ

夢LABOのゆめみです。時計って、バスの時間や授業の時間など、スケジュールを立てる上でも必要不可欠なものですよね。

そんな時計の意味には時間やタイミングに関することなど、あなたへの重要なメッセージが込められていますよ。

今回は、夢占いでの時計の意味をご紹介します。

ぜひ、最後までお読みくださいね。

<スポンサーリンク>

夢占いで時計の意味

時計の夢は、主に日々流れていく時間、運命を示します。
また、規則的にチクタク…と刻まれることから心臓を表すこともあります。

私たちにとって時計とは、時間の経過を確認したり、約束の時間を守ったり、スケジュールを立てるのに必要不可欠なものですよね。
あなたに対して「時間を能率よく使いましょう」という潜在意識からのアドバイスでもあります。

 

時計の夢を見た時は、時間に追われて寝不足だったり、逆に時間を効率よく使えずに過ごしてしまっていないでしょうか?ぜひ、このタイミングで考えてみてくださいね。

また、時が示す時刻の数字もあなたの夢を読み解く上でヒントになるので、書き留めておきましょう。

では、時計が壊れてしまった夢には、どのような意味になるのでしょうか?

 

<スポンサーリンク>

時計が壊れる夢

時計が壊れる夢は、状況の変化の兆し・体調不良に関する警告を示しています。

時計の夢の意味は、あなたの時間や運命、心臓を示していましたよね。それが壊れるというのは、ちょっと不吉な感じがしてしまいますね。
何かが壊れる夢は、「終わりと始まり」という意味を持ちます。ですので、壊れた後に新しい変化が生まれることを表していますよ。

何か進めていることがあればチャンスが訪れたり、上手くいかない原因が解消されたりする事を示します。
体調不良を示す夢でもありますので、最近あなたが調子が悪い・動くのが辛く感じる部分があれば病院に行くのも検討してみましょう。

 

また、壊れた時計を見つけた夢の場合は、運気アップの吉夢です。
あなたに臨時収入を得られたり、贈り物がもらえたりといった幸運を手にできることを示します。

規則的に時を刻んでくれる時計は、あなたの心臓を示しているのもあって、体調面に不安を感じたり、不規則な生活・寝不足で体調を崩しそうなったりしているときに見る夢でもあります。

ここまでは、壊れた状態・すでに壊された状態の時計の夢を見てみました。
夢の中では、あなたが時計を壊したり、時間を測るなどの行動を起こす場合もあります。
その場合は、どのような夢になるのでしょうか?

 

時計を壊す夢

時計を壊す夢は、誰の時計を壊したかで意味が少し変わってきます。
何かを壊す夢は、身動きの取れない状況や思うようにいかずストレスを感じる状況に疲れ切っており、状況から抜け出したいと思っていることを示します。

ストレスが溜まっているので、要注意ですね。

あなたが知らない人・他人の時計を壊してしまう夢は、誰かとの関係がこじれてしまう予兆です。
喧嘩したり、うっかり約束を忘れてしまったり、あなたの人間関係が壊れてしまうトラブルが起きやすくなっていることを示しています。
あなたにとっても人間関係がこじれるのは辛いことですよね。
ピンと来ない場合も、しばらくの間は言葉に注意したり、相手を困らせることをうっかりしてしまわないよう落ち着いて行動してみましょう。

あなたが知り合いの時計を壊してしまう夢は、あなたが夢に出てきた知り合いに対して敵対心や嫉妬心を抱いてしまっていることを示しています。
また、あなたをよく思っていない誰かから今進めているお仕事や楽しんでいる趣味・恋愛を邪魔されてしまうことを示す場合もあります。
あなた自身が悩みを増やさないためにも、このような夢を見た時は出てきた知り合いとの関係を一度見直してみましょう。

 

時計で時間を測る夢

時計で時間を測る夢は、あなたが順調に夢や目標に向かって進んでいること、体調面が良くなかった方は回復しつつあることを示します。
何かを測る夢は、あなたの努力が実りつつある事を示す夢です。

時計の夢は、運命や心臓などを示します。
あなたが今頑張っていることは着実に形になっていきがちなことを示しています。

しかし、極端に測った時間が短すぎたり、長すぎる場合は、あなたが今努力していることに関して上手くいくかどうかを不安に感じてしまっていることを示す夢になります。
勉強であれば力試しになりそうな問題を解いてみたり、お仕事なら進めている作業を見直してみてあなたの夢や目標にどのくらい近づけているのかチェックしてみてくださいね。

ここまでは、あなたが夢の中で時計を壊したり、時間を測るといった行動をとった時の意味を見ていきました。
ですが、思わぬハプニングも夢の中では起りやすいものですよね。
時計が急に盗まれてしまったらどのような夢になるのか、見ていきましょう。

 

時計が盗まれる夢

盗まれる夢は、新しい変化の兆しです。
自分の物が盗まれるというのは、現実に起こるととても嫌な気分になってしまいます。
しかし、夢の中で何かを盗まれるのは、今ある何かをなくしてしまう代わりに新しい何かを手に入れることを示す夢です。

知らない人にあなたの時計を盗まれる夢は、臨時収入をゲットしたり、新しい恋が始まったりといったいいチャンスが生まれる吉夢です。

もし、夢の中で恋人や知り合いに時計を盗まれてしまったら、その夢に出てきた人物があなたのどうしようもなく忙しい状況や体調不良で辛い時に手伝ってくれたり、良い情報をくれることを示します。

ここでは、あなたの意志に関係なく、時計を盗まれてしまった場合の意味を見ていきました。
しかし、夢の中では何となく時計を見る時もありますよね。
そのようなときには、どのような意味になるのでしょうか?

 

時計を見る夢

この夢は、どのような時計が出てきたのかによって意味が少し異なる夢です。

新しい時計だった場合、お仕事や勉強などでもっとキャリアアップしたい・今よりももっと上を目指したい・新しいことを知りたい気持ちが高まっていることを示しています。
やる気たっぷりで物事に取り組める時期なのでいつもよりも効率よく勉強できやすく、あなたが頑張ればそれを叶えることもできることを示しています。

 

古い時計だった場合、今のあなたに心に引っかかっている過去があることを示しています。
「あのとき、どうしたらよかったんだろう」「どうして、あの選択をしてしまったのか」など、生きていると後悔することってたくさんありますよね。
ですが、過去は、振り返ることはできるけれど変えることはできません。
月別に小さな目標を立てるなどで少しずつでも新しいことに目を向けていくことが大切です。

 

ここでは、時計を見た時、どのような意味になるかを解説しました。
鍵になったのは、時計の状態でしたね。

では、時計を買う夢を見た時は、どのような意味になるのでしょうか?

 

時計を買う夢

時計を買う夢は、今の状況から新しい人生へと進もうとしていることを示す夢です。
また、今のライフスタイルや生活習慣を無理のないものにできないか考えてみた方が良いですよ、というメッセージを示す夢でもあります。

買う夢は、願いが叶ったり思わぬ幸運を手に入れることを示します。
もうすぐあなたの求めていた新しい世界との出会いがあることを告げていますので、見落とさないようにしましょう。

 

特に、あなたが一目ぼれしたり、心惹かれる時計を買う夢は、今あなたが頑張っている勉強や仕事・恋愛がトラブルなどに遭うことなくスムーズに進むことを示しています。
気に入ったものを手に入れるのは、とても嬉しいことですよね。夢の中での出来事のように、嬉しいことが近づいてきているので、やってみたいことがあれば思い切って行動してみましょう。

 

ペアの時計を買う夢は、あなたの恋に進展があることを示します。
好きな人や恋人がいる方は、チャンスを見逃さないように、イベントや様子の変化をいつもよりもチェックしてみてくださいね。

しかし、買うかどうか迷っている夢の場合は、あなたが今後、どうするべきか悩むような選択をする必要が出てくることを示しています。
時計を買うかどうかで色んな情報や考えが浮かんで迷ってしまったように、今後どのようにすべきかメリットやデメリットも考えながら決めてくださいね。

ここまでは、自分で何か行動する場合の夢を見ていきました。
しかし、夢の中では、他社が何かを与えてくれる場合もあります。
そのような夢の場合、どのような意味になるのでしょうか?

 

時計をもらう夢

時計をもらう夢は、あなたが今頑張っている仕事や勉強などに関して良い変化が訪れる暗示です!他に、何か困っていることがあれば、誰かがあなたの助けになってくれることを示しています。

もし、時計をくれた相手が知り合いなら、その方に対して悪い印象は無く、現実でもその方が理想や目標を追いかけるために必要なことを示しています。

ここでは、時計をもらった場合の夢を見ていきました。
次に、壊れた時計を直す夢にはどのような意味を持つのでしょうか?

 

時計を直す夢

時計を直す夢を見た時に夢の中で直している時計は、あなたの人間関係の状態を示していますよ。
そのため、すぐ直せた場合は、今喧嘩したり気まずくなっている人間関係が少しずつ良好になっていき、気まずさやピリピリした雰囲気も和らいでいくでしょう。

しかし、治せなかった場合は、壊れてしまった人間関係は、一筋縄では回復しそうにないことを暗示しています。
必要に応じて共通の友人の力を借りたり、もう一度二人でゆっくりと話せる時間を設けてみてくださいね。

ここまでは時計が壊れてしまったという状況の変化を感じる夢占いを見てみました。
では、時計塔が夢に出てきたら、どうなのでしょうか?

 

時計塔の夢

時計塔の夢は、あなたの未来・目指す姿・理想に近づきたいという気持ちを示しています。
時計の指し示す時間が正確であれば、今の状況のまま順調に未来に進んでいくことを示しています。
時計塔がさす時間が巻き戻る夢は、あなたの過去を思い出してみると、思い出や経験の中にあなたの悩みを解決するヒントがあることを示しています。

時計塔を目指して、前へと進んでいく夢は、あなたの目指す姿・理想に近づきつつあることを示しています。

時計塔から降りる夢は、運気も下降していくことを示し、あなたが何かに悩んでいることを意味しています。

 

時計の針の夢

時計の針は毎秒同じスピードで時間図っています。この夢はあなたの繊細さ、几帳面さ、正確さなどを意味しています。

あなたは真面目で細かなところまできっちりとこなそうとする性格の持ち主かもしれません。
しかし、臨機応変さや柔軟性に欠ける部分もあるのではないでしょうか?

時計に長針と短針があるように、あなたの長所と短所を夢は伝えています。

時計の針と言えば、規則的に動き、正確な時間を私たちに示してくれるものですよね。

効率を考えて行動することや、予定通り物事を進めていくことは、とても大切なことです。
しかし、過密スケジュールなど無理をしてでも計画通り進めるのは、辛いこともありますよね。

時には、プライベートな予定などはマイペースに余裕を持って進めてみても良いと思いますよ。

 

時計の針を合わせる夢

時計の針を合わせる夢は、何かをうっかり間違えてしまったり、手違いでミスしてしまうことをとても恐れていることを示しています。
時計の針は、あなたの几帳面さを示す夢でした。

しかし、時計の針を合わせるということは、本来の時間よりもずれていたという意味になります。
合わせる前の時計が、どのくらいずれていたのかによって、その度合いが変わります。

針が遅れていたら、精神的に不安定になっていることや計画が思うように進まないこと・計画倒れして終わってしまうことを示します。
例えば、取り組んでいる仕事が上手くいかないこと、体調不良などを意味します。

 

周囲に遅れを取っている、焦りがあるなど不安を抱えていると見やすい夢です。落ち着いて行動しトラブルやミスを防いてくださいね。

今回は、針を合わせているので、今、あなたが気づくことで体調が徐々に良くなったり、トラブルを防ぐ・最小限に抑えられるということも同時に示しています。
寝不足が続くなどの体調不良を招く行動はとらないように気を付けてみてくださいね。

ここまでは、時計の針が示す夢の意味を見てきました。
では、時計屋さんの夢を見た場合はどのような意味になるのでしょうか?

 

時計屋の夢

あなたが今後生きていく上でどうしていきたいのか、どのような自分でありたいのか…といった人生の方向性をじっくりと考えていることを示しています。

夢で見た時計屋はあなたが持つ趣味や特技・才能を活かせる場所でキラキラと活躍できることを探しています。

まだ詳細は決まっていなくて、どんなことをどんなふうに頑張りたいのかは、あなた自身もよくわからないのかもしれません。今、あなたにとってフワフワと理想が見えてきた・何となくやりたいことが見えてきたところであることを示しています。

あなたが求めている活躍の場所・分野の具体的なものは、ネットや本で調べたり、周囲の人に聞いてみたりして探していくと良いでしょう。

時計屋さんでどの時計を買うか迷っていたら、あなたが今後どうしていくかを迷っている暗示です。

「転職するか、このまま働くか」「別れるか、現状維持か、行動を起こしてみるか」など、どんな方向へ進むべきか、どのような決断をするべきなのか、決められていないことを示しています。
この夢は、あなたが迷っていることと同時に「今はしっかり考えた方が良いよ」というメッセージも伝えています。
もし、心当たりがあれば、ゆっくりと考える時間を取ってみると考えが整理できたり、落ち着いて考えることで後悔しない選択ができたりすることを示しています。

 

ここまでは、時計屋さんでの夢についてでしたね。
夢の中での時計のサイズが大きかったら、あなたにとってどのような夢になるのでしょうか?

 

大きい時計の夢

大きな時計が印象的な夢は、あなたが普段時間をとても気にして過ごしており、ストレスも溜まっているというサインです。

 

受験前や締め切り前、大きな仕事を抱えている時など、息が詰まってしまうような苦しさやストレスを感じることってありますよね。

このような場面ではタイムスケジュールを組んで行動したり、特定の時間までに資格や技術を身に着けるなど、成果を出さないといけないというプレッシャーが夢にも反映されています。

ストレスが募ることで心身に不調がでてきたり、なかなか寝付けなくなるなど体調不良につながりかねない状態にあり、健康運が下がってしまう暗示でもあります。
大きな重荷や不安を感じていませんか?予定の無い時間を作ることを心がけてみましょう。

 

しかし、あなたが夢の中で大きな時計を見ていてウキウキと心躍らせていた場合は、今の緊張感があなたにとって良い刺激になっていることを示します。
あなたのモチベーションを保ったり、やる気アップさせたりするのに今の緊張感は必要なものになります。

ただ、頑張りすぎてしまうのは良くないので、あなたの体調や日々のスケジュールをこまめに確認して無理が無いようにしてみてくださいね。

大きな時計というだけあって、時計の意味がより大きな影響を与えている夢ですね。

 

まとめ

同じ時計の夢でも、あなたの気持ちや時計の状態・夢に出てきた場所などのシチュエーションによってさまざまな意味がありましたね。
それぞれのシチュエーションを参考にしながら、あなたの夢も読み解いてみましょう。

  1. 時計の意味=日々流れていく時間、運命、心臓を示す。
  2. 時計が示した時刻の数字も読み解きのヒントになるので書き留めておくと更に深く読み解ける。
  3. 時計が壊れる夢=状況の変化の兆し・体調不良に関する警告を示す。
  4. 時計を壊す夢=誰の時計を壊したかで意味が少し異なる
  5. 知らない人・他人の時計を壊してしまう夢=誰かとの関係がこじれてしまう予兆。
  6. 知り合いの時計を壊してしまう夢=あなたが夢に出てきた知り合いに対して敵対心や嫉妬心を抱いていることを示す。
  7. 時計で時間を測る夢=あなたが順調に夢や目標に向かっていること、体調面が回復してきていることを示す。
  8. 時計が盗まれる夢=新しい変化の兆し、チャンスが生まれる。
  9. 時計を見る夢=どのような時計が出てきたのかによって意味が少し異なる。
  10. 新しい時計を見る夢=仕事や勉強などで今よりももっと上を目指したい・新しいことを知りたい気持ちが高まっていることを示す。
  11. 古い時計を見る夢=今のあなたに心に引っかかっている過去があることを示す。
  12. 時計を買う夢=今の状況から新しい人生へと進もうとしていることを示す。
  13. 時計をもらう夢=あなたが今頑張っていることに良い変化が訪れそうなこと、協力者の出現を示す。
  14. 時計を直す夢=直している時計は、あなたの人間関係の状態を示す。
  15. 時計塔の夢=あなたの未来・目指す姿・理想に近づきたいという気持ちを示す。
  16. 時計の針の夢=あなたの真面目な性格と柔軟さが足りないことを示す。
  17. 時計の針を合わせる夢=ミスしてしまうことをとても恐れていることを示す。
  18. 時計屋の夢=人生の方向性をじっくりと考えていることを示す。
  19. 大きい時計の夢=あなたが時間をとても気にしていて、息が詰まってしまうような苦しさやストレスを感じている。

時計は、主に時間や生活での忙しさ、健康を示す夢でした。
夢に出てきた時は、夢の意味をもとに今の生活を見直してみてくださいね。

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です