こんにちは!夢LABOのゆめみです。
ドアや窓など周りのあらゆるところに鍵はありますね。謎を解く鍵など、物以外に対しても使われています。
ちなみに夢占いは、様々な夢の内容を読み解くことで、自分の深層心理や今後の未来の出来事を予想するものですね。
夢占いは、自分の人生を解く鍵のひとつといえるでしょう!
このように色々なところで重要な役割を果たす鍵について、夢に出てきた場合の意味を見てみることで、現在の心理状態や今後の人生を解き明かしてみましょう。
Contents
夢占いの鍵の意味

まず、夢に鍵が出てきた場合の基本的な意味についてです。初めに少しお話したように、鍵は何らかの物が閉まっている時に開けるための物であり、謎や秘密を解くという場面でも活躍するものですね。
夢での鍵は、自分の心に現在抱えている問題を解くためのヒントや、自分の心に秘めておきたいものがあることを表します。また、鍵が出てくるシーンにより、ヒントや秘密の意味合いをもつ情報を受け取ったり、自分の心の中からその情報が出て行くことを暗示します。
他の意味としては鍵と鍵穴の関係について、指す側の鍵は男性、受け入れる側の鍵穴は女性を象徴しており、恋愛に関して性欲の意味も持ちます。このため、鍵の夢は恋愛に関する暗示をする場合もあります。
このような基本的な意味に沿って、夢でどのような場面で鍵が出てきたか?を含めると色々な意味が出てきます。様々な場面における鍵の意味について、これから見ていきましょう!
鍵を開けられる夢
鍵を自分が開けるのではなく、誰かに開けられる夢の意味についてです。
鍵を開けた先は家や部屋など、プライベートな場所がありますよね。この場合、誰かが開ける鍵から向こう側の空間は、自分の心を表しています。鍵を誰かに開けられるということは、自分の心の中に誰かが入ってくることになります。
この夢は、自分に対して急激に近寄ってくる人物が現れることの暗示や、自分の心の中を見られたくない!という不安な気持ちを示します。周りの人間関係の変化には注目してみて、自分にとって無理のない人付き合いを第一に過ごすと良いでしょう。
夢占いでキーホルダーの意味は・・・
キーホルダーには色々な鍵をまとめて収納できますね。キーホルダーが夢に出てきたら、収納している鍵の数に注目してみてください。
キーホルダーにつけている鍵が多いほど、多くの情報やチャンスを得られることを示していますよ!また、情報を色々な人から教えてもらったりすることで、人との関わりも強くなるでしょう。
ただ、情報が入ってき過ぎて混乱しそう・不安な場合は、目標を意識して有益な情報を取り入れられると良いですね。
さて、鍵の夢では良い情報が与えられる暗示ではなく、警告を示して注意してね!という情報を表すこともありますよ~。続いては、このような鍵の夢の意味を確認してみましょう。
鍵が閉まらない夢のスピリチュアルな意味
鍵を閉められない時は、しまっておきたい大切な物が無くならないか不安になりますよね。
鍵が閉まらない夢は、このような不安が現実になる可能性を表しています。
つまりこの夢は、秘密にしておきたい情報がバレてしまうメッセージを発しています。
意外なところから秘密が漏れてしまわないよう、油断しないようにしましょう!
次は、閉まらない場面の夢の意味を、もう少し細かく見てみましょう。
玄関の鍵が閉まらない夢
「鍵を開けられる夢」で少しお話しましたが、玄関の向こう側にある部屋は自分の心を示すということでした。夢における玄関は、心の扉や周りの人に対する社交性を表しています。
玄関の鍵を閉めたいのに閉まらないということは、聞きたくないことを聞いてしまうといった、自分の心に取り入れたくない情報が入ることを暗示します。また、思い通りに周りの人と接することが出来ないなど、運気が低下気味で色々とうまくできない状態であることを示しています。
この夢を見た時は、悪いことがあっても気分が落ち着くまで、いつもより大人しく過ごすのが良いかもしれませんね。
ドアの夢の意味

ドアは家や部屋の外と内との、境目にある物ですね。
夢でのドアは自分の心の内側と、自分の外の世界との接点を示しています。ドアの外は自分にとって新しい世界となり、様々な可能性があることを表します。新しい世界を知るチャンスが訪れる場合に、ドアの夢を見ることがあると言われています。
ドアをガチャガチャされる夢
皆さんはドアをガチャガチャされた経験はありますでしょうか?「え、誰!?怖い!」と恐怖で心臓がビクビクする気持ちになるかなと思います…。
ドアをガチャガチャされる夢は、自分の心が緊張した状態にあり、どこか安らぐ心の拠り所を求めていることを示します。
新しい学年になったり仕事の環境が変わったりしたなど、何か生活の変化に心当たりはありますか?そのような場合は、思い切って一歩踏み出して慣れることも大事かもしれませんが、困った時は家族など身近な人と相談したりして、落ち着いていけると良いですね。
ドアから入ってくる夢
「ドアの夢の意味」をもとにすると、ドアが内側へ開くという夢の意味は、自分の内面へ興味が向いていると言えます。さらに、ドアから入ってくるものが何かに注目すると、自分に対してどのような影響があるか判断することができます。
友人など知っている人が入ってきた場合は、その人から注目されていることを示します。異性であれば恋愛関係の進展が期待できます!
知らない人や他の生物が入ってきて不快な気持ちを感じた場合は、自分の中へ取り入れている情報をうまく扱えていない状態を表します。あれもこれも!と混乱して中途半端にならないよう、ひとつずつ物事を進めていくのが良いかもしれませんね。
トイレの鍵が壊れる夢
鍵が壊れるということは、鍵をかけることができず大切な物をしまっておけない状態となりますね。「鍵が閉まらない夢」では秘密の情報が表に現れることを暗示していました。
ただ、トイレの鍵が壊れる夢は、良い意味なので安心してください!
夢におけるトイレは、自分の抱えている悩みや問題をきれいにしたい気持ちを表します。鍵が壊れることで、ずっと内側に閉じこもることはできなくなりますね。早く出てきて!と外の人から開けられるかもしれません。
この夢は自分自身で不安を抱えていても、周りの人から頼りにされている状態を表します。仕事関係の運気が上昇していますよ~。悩みがあっても深刻になり過ぎず、どんどんトライしてみると良いでしょう。
鍵の夢は、現実だとヒヤヒヤするシーンがたびたびありますね…。今回のトイレの夢は、実は良い意味でした!次も怖いシーンのある夢ですが、今度はどのような意味になるのか見てみましょう。
鍵をこじ開けられる夢
ドアの鍵をこじ開けれらた場合の夢は、どのような意味を持つでしょうか。無理やり開けられてしまうということで「ドアをガチャガチャされる夢」以上に怖いですね…。
夢における鍵のかけられたドアは、自分の中にしまっておきたいトラウマや後悔している思い出を示します。鍵をこじ開けられる夢では、これらの封印しておきたいシーンを次々に思い出してしまうことを暗示しています。
この夢を見た後は辛い気分が続くかもしれませんが、心の傷を癒すことに目を向けるきっかけにはなるでしょう。ただ、自分ひとりで抱え込んだりするなど、決して無理はしないでくださいね。
さて、次は自分で解除する夢についての意味です。他人から開けられる夢の意味と比べてみましょう!
ロック解除する夢
スマートフォンや色々なWebサイトで使用する暗証番号やパスワードも、大事な鍵のひとつですね。パスワードのロックを解除する夢の意味も見てみましょう。
パスワードは、自分の個人情報やデータを盗まれないようにかけるものですね。夢でパスワードが出てきた場合、自分に対してかけている鍵や、精神的な力を引き起こすきっかけを表します。
このため、パスワードをかけているロックを解除する夢は、自分自身を解き放ち、新しいことへ挑戦する状態が整っていることを表します。諦めていた難しいことがあれば、トライしてみるチャンスですね!
続いては、窓が出てくる夢で、合わせて鍵も登場した場合の意味についてです。
窓の鍵を閉める夢
窓の内側から景色を眺めたり、行き交う人々の様子を見てみたり…。反対に窓の外から見た部屋の状態が気になって見たり、窓越しでも人によって印象は色々なものがあるでしょう。夢における窓は、周りの人の心へ影響を与えるコミュニケーションを表しています。
窓の鍵を閉めるということは、周りの人との関わりを避けている状態を示し、人間関係で何か不安を抱えていると言えます。なかなか人とうまく関わるのが難しい状況でしょうか…。そばにいてくれる人は家族か友達ひとりでもいいや!と、思い切って気楽に過ごすことも一手ですよ。
ただ、窓の鍵を閉めたくても閉まらない夢は異なる意味になってきます。違いを確認してみましょう!
窓の鍵が閉まらない夢
「窓の鍵を閉める夢」は人と関わりたくない状態を表していましたが、鍵を閉められない場合は、逃げたくてもそれができない状況を示します。さらに厳しい意味になっていますね…。
仕事や学校の委員会で物事を調整しなければならないなど、人との関わりを避けられない場面はたびたびあるでしょう。とても後ろ向きな気分になっているようですが、最低限やれば良し!という気持ちで乗り越えるか、可能であれば違う環境に移ってみても良いかもしれませんね。
鍵を拾う夢

鍵を拾う夢は、鍵の状態を思い出してください!きれいな鍵かそうでないかにより、意味は異なってきます。
きれいな鍵であれば良い意味になります。鍵の基本的な意味となるヒントやチャンスを拾うことで、自分が進む方向性がしっかり決まり、現実では困っている問題が解決していくことを暗示しています。
ただ、拾うということは鍵が落ちてしまった状態だったということで、大切な情報を落としてしまい身近な人に知られるという意味もあります。鍵がきれいであれば、知った人は悪い印象は持たないことを示すので安心してください!
汚い鍵の場合は、隠していた情報がバレることで、人間関係に悪い影響が出てくる予感です…。誰でも秘密はあるかもしれませんが、後ろめたいことはなるべく無くすに越したことはないですね。
続いては、他の人から鍵をもらう場合の意味を見てみましょう!
異性から鍵を渡される夢
まず、鍵を渡される夢の意味ですが、未来に関わる大切な情報を手に入れることを示します。異性から鍵を渡されたら、その人と未来を共有すると言えますので、恋愛へ発展することを暗示しています。
特に好きな人から鍵をもらった場合は、恋の成就が期待できます。色々な鍵の夢のうち、ぜひとも見たい夢のひとつですね!
さて、これまでドアや窓という建物に関する鍵の夢が多く登場しましたが、乗り物にも鍵はついていますね。次は、大人も子供も含め、多くの人が使用している自転車の鍵についてです!
自転車の鍵の夢
自転車を使うと、簡単に遠くまで早く移動できますね。少し離れた場所でも通勤・通学で利用できますし、自転車で旅をしている人もいるでしょう。
自転車の夢は主に行動力を表しており、自転車の鍵は行動するきっかけを示します。自転車の鍵をどう扱っていたかにより、夢の意味を解釈できるでしょう。
鍵を開ければ、自転車に乗ることができます。何か物事のヒントを手に入れ、行動のきっかけをつかんで軽快に進められる状態や、問題の解決が近づいている状況であることが読み取れます。
もし鍵を失くしてしまったら、自転車には乗れませんね。現在、行動することが億劫になっているか、焦りがプレッシャーとなり行動力に悪い影響を与えていると言えます。
今回は鍵に注目して夢の意味を見ていますが、自転車の乗り方・進み具合の状況も印象に残っていれば、こちらも夢の意味もぜひ調べて理解を深められると良いでしょう!
さて、鍵の扱いに関する意味について、まだ続きますよ~。
鍵を取られる夢
鍵を取られたら、鍵をかけておいた場所に勝手に入られたり、しまっておいた物はそのまま取られてしまうでしょう。現実で起きてしまったら大変なことですね。
ただ、何かを取られる夢については、取られた物は自分にとって必要のない物であることを表します。鍵を取られた場合、自分の中に抱えておいた問題を重要ととらえる必要がない、秘密にしなくても大丈夫というメッセージと言えるでしょう。
夢の中のシーン自体は怖いものですが、意味としては心が軽くなりそうですね!
それでは、鍵を返す夢について見てみましょう。取られると同じく他人の手へ鍵が渡りますが、扱いは違うので意味ももちろん違いますよ!
鍵を返す夢

返す行為は、「鍵を取られる夢」とは打って変わって自分から行動を起こしていますね。
鍵を返す夢は、自分が認識している問題や秘密について手放したい気持ちがあることを示します。自分にとって正直に行動したいけれど、抱えていることによって制限されている状態ではありませんか?本当に必要なことは何か、一度振り返ってみると良いでしょう。
次は、鍵の色についての意味も見てみましょう。
金の鍵の夢
鍵は通常、銀か銅に近い色の物をよく見かけますが、金の鍵といえば宝箱を開けられそうですね!夢における金色は宝箱のイメージ通り、富・幸運の意味が強く現れます。
このため金の鍵は、金運に関係する希望が叶うきっかけを示すと言えるでしょう。金の鍵を手に入れる夢を女性が見た場合、玉の輿に乗る予感です!
夢に出てきた鍵の色も注目すると、さらに意味を深く読み取れますね。最後にこれまでの鍵の夢について、まとめに入ります!
まとめ
鍵の夢では「情報」「秘密」といったキーワードがよく出てきましたね。鍵が使用されるシーンや鍵の種類により、様々な意味に分かれます。
- 鍵を開けられる夢=自分の心へ急接近する人物、心の中を見られたくない気持ちを表す。
- キーホルダーの夢=鍵が多いほど多くの情報・チャンスを得られ、人間関係も強化。
- 鍵が閉まらない夢=秘密が漏れる暗示。
- 玄関の鍵が閉まらない夢=全体的に運気が低下気味、聞きたくないことを聞いてしまう暗示。
- ドアの夢の基本的な意味=自分の心の内側と、外の新しい世界との接点を示す。
- ドアをガチャガチャされる夢=心が緊張した状態にあり、安らぎを求めていることを示す。
- 知人がドアから入ってくる夢=入ってきた人から注目されており、異性の場合は恋愛関係へ。
- 知らない人や他の生物がドアから入ってくる夢=自分の中で情報を処理しきれていない状態。
- トイレの鍵が壊れる夢=周りから頼りにされ仕事運が上昇。不安があっても頑張って大丈夫!
- 鍵をこじ開けられる夢=トラウマ、後悔がフラッシュバックする暗示。
- ロック解除する夢=新しいことへ挑戦する状態が整っていることを表す。
- 窓の鍵を閉める夢=人との関わりを避けており、人間関係で不安を抱えている状態にある。
- 窓の鍵が閉まらない夢=人との関わりを避けたい、逃げたいができない状況を示す。
- きれいな鍵を拾う夢=問題解決の暗示。秘密を知られる意味もあるが、人間関係に影響なし。
- 汚い鍵を拾う夢=秘密を知られて、人間関係に悪い影響が出る暗示。
- 異性から鍵を渡される夢=その異性と恋愛へ発展することを暗示。
- 自転車の鍵の夢の意味=行動するきっかけを示す。
- 自転車の鍵を開ける夢=物事のヒントと行動のきっかけをつかめる。問題の解決が近い。
- 自転車の鍵を失くす夢=行動したくない気持ち、または焦ってますます行動できない状態。
- 鍵を取られる夢=気にしなくて良い問題や、不要な秘密を抱えている状態を示す。
- 鍵を返す夢=抱えている問題や秘密を手放したい気持ちを示す。
- 金の鍵の夢=金運関係のチャンス到来。女性の場合は玉の輿に乗る暗示。
いかがでしたでしょうか?現実でも重要な役割をもつ鍵は、夢の意味においても見逃せないものがたくさんありますね!
鍵の夢を見た時はぜひ意味を調べて、色々な問題の解決や物事を進めるチャンスのきっかけとして、役立ててもらえれば幸いです。
コメントを残す