夢LABOのゆめみです。靴は、毎日の生活に欠かせないものとして、外出するときには必ず靴を履きますよね。シンデレラの恋の成就のためにガラスの靴が大きな役割を果たしたように、恋愛や結婚を暗示しているとも言われています。
他にも、靴の夢のキーワードは「対人関係・リーダーシップ」など、人間関係に関することが多いのです。
そんな生活に欠かせない靴が印象的な夢は、いったい何をあなたに伝えようとしているのでしょうか?まずは、全体的な意味を見ていきましょう。
Contents
夢占いで靴の意味

靴の夢はあなたの社会的地位や人間関係などを象徴しており、先ほど紹介した通りシンデレラにはガラスの靴があったから王子様と結婚できましたよね。靴には恋愛や結婚を暗示しています。
はじめにキーワードをまとめてみました。
〈良い意味〉
- 恋愛運の上昇
- 金運や仕事運の上昇
- 人間関係円満
- 社会的役割やリーダーシップ
〈悪い意味〉
- 金運低下
- 人間関係の悪化
- 仕事運の低下
- 恋愛運の低下
靴の夢にはこのようにたくさんの意味がありますが、シチュエーションやそのときの自分の感情などによっても意味が違ってきます。
それでは、ひとつずつ見ていきましょう!
白い靴の夢
白い靴の夢を見たあなた、おめでとうございます!
これはとってもハッピーな吉夢で、白は幸せの象徴であり、特に恋愛運の上昇を暗示しています。
恋人募集中の方は、素敵な出会いがすぐそこまでやって来ていて、もしかしたら、もう出会っていたり、その人の魅力に気づく日が来るのかもしれません。
白い靴は、プロポーズや結婚、絆と愛が深まる暗示で、夫婦は絆がより深まり、恋人がいる方は、二人の関係がもう一歩先に進みそうです。
次に金色の靴の夢は、いったい何を暗示する夢なのか、さっそく見てみましょう。
金色の靴の夢
金色と聞くと、まずお金や金運をイメージする方が多いのではないでしょうか?
夢占いでも、金色の靴の夢は、「金運・仕事運の上昇」を意味します。
これまでのあなたの仕事ぶりが認められ、昇格による給与アップや臨時ボーナスなどがあり、学生の方は、突然お小遣いをもらえたり、嬉しいサプライズが起こる暗示です。
ただ、壊れたりぼろぼろになっている靴だと意味が変わり、金色は、金運の他にも虚栄心を表し、見栄を張り過ぎてお金を使いすぎる暗示ですので、注意しましょう。
緑の靴の夢
自然の緑に囲まれると、心が穏やかになり、ゆっくりとエネルギーが充実してくるのを感じることがありますよね。
夢占いでも、緑はリラックスや安心、調和を暗示する色です。
現在のあなたは、仕事や部活などがとても順調で、良い仲間に恵まれ、人間関係も安定し、充実した日々を送ることができるでしょう。
ただ、夢に現れた緑の靴が汚れていたり、ぼろぼろだった場合には注意が必要です。
ぼろぼろの緑の靴は、仕事や部活などの人間関係の悪化を表し、仕事などがうまくいかないなど、環境にストレスを感じているのかもしれません。
迷いが出てきたら、いったん立ち止まり、自分をリフレッシュしてから次に進んでくださいね。
靴を探す夢
靴は社会的地位やリーダー的役割、恋愛運などを暗示しており、新しい靴を探すということは、あなたが新しい仕事や恋人などを探している、ということになります。
あなたは現在、仕事や人間関係、恋愛面に不安を抱えており、転職したかったり、新たな道を探している段階かもしれませんね。不安はあっても、慌てずに前進する気持ちがあれば開運に恵まれます。
靴を探したけれど、見つからないという夢もありますが、その場合は何を暗示しているのか、さっそく見てみましょう。
靴を探す夢で見つからない
靴を探す夢は、「新しい仕事や恋人を探している」暗示でしたが、探したけれど靴が見つからない夢には、あまり良い意味がありません。
靴が見つからないということは、新しい仕事や恋人が見つからない停滞期であり、この夢は現在の状況を表しています。
現在の職場があわなかったり、恋愛関係で不満があったりと悩んでいる時期かもしれませんね。
このような時期は、焦らずに毎日を過ごすことで次第に状況が好転します。
靴がなくなる夢
靴がなくなる夢は、「対人関係の悪化・運気の停滞」などを表します。
夢占いでは、靴は社会的地位や人との関わり、恋愛を象徴しており、その靴がなくなるということは、社会的地位を失ったり、対人関係の問題発生、恋人や夫婦間の関係が悪化することを表しています。
この夢を見たら、いったん落ち着いて周囲を見渡すことで、今まで気づかなかった仕事上の不備やミス、改善点などが見つかるかもしれません。
ひとつひとつの言葉を大切に、丁寧に毎日を過ごすことで、運気の低下を防ぐことができるますよ。
片方だけ靴がない夢
靴がなくなる夢は、特に恋愛面での警告になり、2つで一揃いの片方がなくなるということは、あなたとパートナーとの間に亀裂が入る暗示です。
本当は仲良くしたいけど、お互いの言葉数が少ないため、パートナーもあなたも誤解し、気持ちが通じず、何か不満があるのかもしれません。
少し勇気が必要ですが、パートナーと話し合う時間を作ることが大切です。
二人でお互いの気持ちを話し合うことが、関係の悪化を防ぎ、より良い関係へとステップアップする鍵になります。
靴を盗まれる夢
靴を盗まれる夢も、「片方だけ靴がない夢」と同じで、恋愛面であまり良くない暗示があります。
靴はあなたのパートナーを示しており、それが盗まれる夢は、パートナーを奪われるかもしれないというあなたの不安を表しています。
もしも、盗まれた靴を誰かが履いていたら、「パートナーの心変わり」を暗示し、あなたとの関係がぎくしゃくしてしまうかもしれません。
不満がたまる前に、お互いが本音で話し合うことが大切です。
気持ちを伝えられないことがストレスとなり、心変わりをしてしまうのはなんだか寂しいこと。お互いが思いやりを持ち、冷静に対応することが状況好転のコツになります。
靴を隠す夢
何かを隠す夢は、自分の心の声に気づいているのに、その気持ちを無視し、自分と向き合っていないことの暗示です。
本当は仕事がつらいけれど、無理して頑張って心身を削ってまで働いていたりしていませんか?
本音は休みたいのにできる自分を演出して、周りの期待に応えるように無理をし、家に帰るとどっと疲れが出ることもあると思います。
今のあなたには、自分の気持ちと向き合う時間が必要です。
さて、次は靴を洗う夢です。
現実ならすっきりして気持ちのよいものですが、夢占いではどうでしょうか?
さっそく見てみましょう。
靴を洗う夢

靴を洗う夢は、信頼や名誉を挽回したいという気持ちを暗示しています。
あなたは、部活や仕事などで何かミスをしてしまったのでしょうか?そして、それをずっと悔やんでいるのかもしれません。
洗った靴が元通りにきれいになれば、近いうちに信頼回復ができ、夢の中で気持ちがすっきりしていればしているほど、以前よりあなたの評価が高くなる暗示になります。
あなたは大切な仕事でミスをして、上司から重要な仕事をまわしてもらえなくなり、それがストレスになっていたかもしれません。
しかし、靴を洗ってきれいになったのなら、今後少しずつ信頼が回復するので焦らず、今目の前にある仕事を丁寧に取り組んでくださいね。
次は靴をあげる夢です。プレゼントでしょうか?さっそく見てみましょう。
靴をあげる夢
靴をあげる夢は、仕事や部活で、後輩への引継ぎなど、対人関係は良好なので良い意味です。今までの自分の地位を誰かに譲ることを暗示しています。
あなたはリーダー的存在で、卒業や転勤などで今までの役職を離れなければならない時期がきたのかもしれません。
そして、今の環境を離れ、また一歩前進することで、次のステップアップにつながります。
さて次は、靴を捨てる夢です。
履きなれた靴を捨てるのは、なんだか寂しいと思うかもしれませんが、夢占いではどうでしょうか?
靴を捨てる夢
靴を捨てる夢を見たあなた、学校や仕事でのリーダー的役割に、日々プレッシャーを感じており、のしかかる重圧から解放されたいという気持ちの表れです。
あなたが率先して動くので周りは助かっていますが、たまにはフォローしてもらいたいこともありますよね。
夢の中で靴を捨ててすっきりした気持ちになったなら、あなたは今の役割をいったんおりることで、気持ちがリセットし、新しいスタートを切ることができるようになります。
次は、日常のひとこま、靴を揃える夢について見てみましょう。
靴を揃える夢
靴を揃えるという行為は、あるべきところへ戻し、整理するということになり、夢占いでは、仕事やパートナーに対する、あなたの気持ちを暗示しています。
きちんと揃った靴を見て、あなたはどんな印象を持ちましたか?
すっきりと良い印象なら、あなたは現在、仕事やパートナーなどに特に不満はなく、これからも順調に過ごせる運気上昇中の意味になります。
あなたの対人関係は良く、仕事でも環境が良いので、本領発揮できているかもしれませんね。
しかし、揃えたはずなのに収まりが悪い気がするなど、良くない印象を持ったなら、対人関係の悪化に注意ですよ。あなたの余計なひとことで人間関係が悪化するので、言葉を大切にして毎日を過ごすことで、状況が好転します。
さて次は、現実ならありえない、靴を食べる夢についてお話します。
靴を食べる夢
食べる夢は、あなたが何かを願っていたり、欲しがっていることを暗示しています。
また、靴は、社会的地位や恋愛関係、人との関わりなどの象徴するので、靴を食べてしまうという、現実ではありえない夢を見たあなたは、新しい仕事や恋のパートナーをかなりエネルギッシュに望んでいるようです。
今のあなたはとても勢いがあり、自信満々なのかもしれませんが、あまりにも豪快すぎると、叶うことも叶わなくなるので、一呼吸おくことが非常に大切になります。
さて次は、靴紐を結ぶ夢についてみていきましょう。
靴紐を結ぶ夢

靴紐を結ぶ夢は、対人関係も良好で恋愛運の上昇を表しており、靴紐は縁結びを象徴しています。
近い将来、素敵な誰かにめぐり会えたり、パートナーとの絆が深まる出来事が起こりやすく、結婚の暗示もあります。
今気になる相手がいるなら、積極的に話しかけて、ご縁を繋げてくださいね。
靴の中に砂が入ると気持ち悪いですよね。それでは次の夢をみていきましょう。
靴の中に砂が入る夢
靴の中に砂が入ってしまうと、それがたった一粒でも気になってしまいますよね。
夢の中では靴に入った砂=邪魔者を表しています。あなたは現在、余計なお世話や邪魔が入り、仕事がスムーズに進まないことや、不安や心配事があるのではないでしょうか?
そのせいで、帰宅しても仕事のことが頭から離れず、疲れているのかもしれません。
しかし、それは一時的なもので、あなたが悩むほど大事にはならないので、焦らないことがポイントです。
靴の忘れ物は学生時代は、校内で履く靴を忘れたりしませんでしたか?
靴の忘れ物をする夢
靴の夢は仕事などの社会的地位、リーダー的役割などを暗示しており、靴を忘れる夢は、仕事上での人間関係や、役職についているものの、仕事がスムーズにいかなくて現実逃避をしたかったりと、ストレスがたまっている表れです。
また、仕事上で大切なことを忘れているかもしれないので、ひとりで仕事を終わらせようとせず、あなたが指揮をとり、チームで動くことでサポーターが増え、前向きな状況に変わるでしょう。
さて次は、靴下をもらう夢はどんな意味があるのでしょうか?
靴下をもらう夢
靴下の夢は、社会的地位や恋愛運など、靴の意味ととても良く似ています。靴下をもらう夢は、人間関係良好で恋愛面での大吉夢になります。
これから新しい出会いがあったり、二人の関係が一歩先へ進んだりと、恋愛面での幸運が訪れる前ぶれです。
好きな人がいるなら積極的に行動を起こすことで、ご縁が深まり、より幸運に恵まれます。
まとめ
最後に、夢の意味をまとめてみました。
- 靴の夢の全体的な意味で吉夢=恋愛運・金運・仕事運などの上昇
- 靴の夢の全体的な意味で凶夢=仕事運や金運の悪化・人間関係の悪化・ストレスを感じている
- 白い靴の夢=素敵な出会いがある・プロポーズされる
- 金色の靴の夢で吉夢=金運・仕事運の上昇
- 金色の靴の夢で凶夢=見栄のせいでお金を使いすぎる
- 緑の靴の夢で吉夢=仕事や人間関係の充実
- 緑の靴の夢で凶夢=人間関係の悪化
- 靴を探す夢=新しい仕事や恋人を探している
- 靴を探す夢で見つからない=新しい仕事や恋人が見つからない停滞期
- 靴がなくなる夢=対人関係の悪化・社会的地位や恋人を失う・運気停滞
- 片方だけ靴がない夢=パートナーとの関係悪化。話し合うことが大切
- 靴を盗まれる夢=恋人を奪われるかもしれない不安
- 靴を隠す夢=自分の気持ちを無視している
- 靴を洗う夢=信頼や名誉を回復させたい気持ち
- 靴をあげる夢=良い意味で自分の地位を誰かに譲る
- 靴を捨てる夢=重圧から解放されたい気持ち
- 靴を揃える夢で吉夢=対人関係が良好で運気上昇中
- 靴を揃える夢で凶夢=対人関係の悪化
- 靴を食べる夢=新しい仕事やパートナーをほしがっている
- 靴紐を結ぶ夢=対人関係と恋愛運の上昇
- 靴の中に砂が入る夢=仕事上の人間関係で心配事がある
- 靴の忘れ物をする夢=人間関係や仕事でのストレスがある
- 靴下をもらう夢=恋愛運上昇・理想の恋人ができる・プロポーズされる
靴の夢は、仕事や恋愛についてのヒントになるものが多かったですね。
それぞれのヒントが、あなたの生活をより良くするひとつの種になりますように。
コメントを残す