犬の夢が意味するもの15選。人間関係に変化が起きる前触れ

夢LABOのゆめみです。

昨日は夢に昔飼っていた犬が出てきたんです!

すっごく可愛いアメリカンコッカースパニエル(上の写真です)だったので懐かしかったなあ。

皆さんは夢に犬が出てくることありますか?

犬が夢に出てくるときは人間関係の大きな変化の前触れと言われています。

何かがガラッと変わってしまうかも。これから起こる変化に気をつけたほうがいいかもしれません。

なぜこんな意味が犬の夢につけられたんでしょうか?

普段の可愛いイメージと違う意味も解説していきますね!

<スポンサーリンク>

犬の夢が意味するのはあの世と深いつながりが!神社にいるあの犬も…

白い犬、黒い犬、柴犬、チワワのような小型犬など。

ペットブームなので可愛らしいわんちゃんを想像する人もいると思いますが、実は犬のもつ意外な意味がたくさん出てくるんです。愛犬に対してはあなたの愛情が夢に出てますよ。

犬が示す、意外な意味を少しずつ見ていきましょう!

夢の犬は地獄や冥界(めいかい)の番人の役割も

知らない方もいるかもしれませんが、神話に出てくるケルベロスはまさに犬をモチーフにした冥界の番犬です。

神社にいる狛犬も悪いものが入ってこないようにする番犬(霊獣)として鳥居の前にいるんですよ。

犬は上記のように冥界(死の世界)とつながりが深いことから、夢ではあなたに大きな変化が起こる前に現れると言われています。(死ぬ夢はあなたの人生のリセット期を表します。詳しくは別のページで)

もともと犬はオオカミから派生して家畜化した動物で、最も古いと言われています。

また学習能力も高く、古来から神に仕える動物として神話にもよく登場するんですね。

神様やあの世と近い存在であり、霊格の高い動物と言われています。

他にも、キリスト教やイスラム教の教えではあの世とのお繋ぎ役として生贄になったり、犬は不吉とされ、魔女が犬の肉を食べさせて殺すと言う方法も一部地域にあったようです・・・。

夢の話とは少し離れましたが犬が人や神様、あの世(見えない世界)とつながりが深いと言われるのはこういう背景があったんですね〜。

 

犬は夢でも従属する動物

従属(じゅうぞく)とは、権力や威力のあるものに依存して、それにつき従うことを指します。

犬は1万5千年以上前からいるとされていて、人と深い関わりをもつ動物なんですよ。

また、犬もしつけをすればしっかり学習してくれますよね。知能指数は人間の2〜3才ほどと言われています。

現実で飼い主、ご主人に忠誠な姿は夢でも同じ意味を持ちます。

この姿から犬は人間と同じように学習もしますし、昔から同じ時代を生きてきた動物として深い関わりがあるんですね。

そのため、夢の中では犬が出てくると人間関係や仲間意識などを示します

犬は従属する動物ですから、あなたの周りにいる可愛い部下や後輩、あなたを慕ってくれているご近所の人などあなたと近い関係の人との人間関係に何か変化が訪れようとしていますよ。

 

犬を飼う夢は妊娠を望んだ願望夢?犬は男性を示す場合も

犬は一度の出産で多くの子犬を産むので、その姿から性欲の強さを表すこともあります。

またケルト神話の中では犬は戦士、英雄と例えられ、男性を意味するとも言われています。

もしあなたが女性で夢に子犬が出てきたらあなたが妊娠したい、と思っているか、妊娠をした可能性が。

犬が欲しくて飼いたいなあと思っていたならそれは願望夢です。

 

犬が出てくる夢は多くの意味がありましたね。

夢に出てきた犬があなたが飼っているペットだった場合、あなたの愛情が溢れていて出てきた夢になりますよ。

では意外と多くの人が見る夢の1つで飼い犬が死んでしまう夢はどんな意味があるのでしょうか?

 

ペットの犬が死ぬ夢はリセット期

この夢が表すのはあなたがペットに対してとても愛情をかけている証。なぜなら愛情が深いゆえに夢に出てくることはよくあるからです。

そして1.犬の夢が意味するのはあの世と深いつながりが!神社にいるあの犬も…でも少し触れましたが「死ぬ」という出来事は実際に亡くなるという意味ではなく、あなたの人生の区切りや転換期が間近に迫っているサインです。

よって、ペットが死ぬと言う夢は、犬=人間関係、死ぬ=リセットなので、

人間関係に転機をを迎えようとしている時期ということを夢は伝えています。

<スポンサーリンク>

黒い犬の夢・白い犬の夢・茶色い犬の夢など毛色が変わると意味も変わる!

あなたの夢に出てきた犬の毛は何色でしたか?その犬は可愛かったですか?怖かったですか?

色やその時の出来事によっても意味が変わりますよ。何色の犬が出てきたのか調べてみましょう!

真っ黒の犬の夢は吉凶混合!夢の印象はどうでしたか?

黒には吉凶どちらも意味があります。

吉:運気の強さ、裕福、隠れた欲求、父性など

凶:不吉、暗黒、喧嘩、喪失、悲しみなど

夢に犬が出てきた時はどのような状態でしたか?

黒い犬がじゃれてきたり懐いてきたりして可愛い、愛しいと思う印象なら吉夢でしょう。

犬は男性を象徴する動物なので、あなたが女性なら恋愛運上昇中!あなたが男性なら友情、仕事がうまくいき始めそうです!

吠えられたり、噛み付かれたりして印象の悪い夢なら凶夢の場合が考えられます。

トラブルを警告していますので、特に人間関係のトラブルには特に要注意です。

 

夢占いで犬が茶色だと良い出会いに恵まれるサイン

茶色には豊かさや成熟さを表すという意味があります。

ファッションでも秋になると茶色やカーキ色など少し深みのかかった色が多くなりますよね。

茶色の犬が出てきた時はこれから人間関係が広がり、豊かになって行くでしょう。良い出会いに恵まれますね。チャンスはすぐそこまできてますよ!

あなたが見た夢の印象が良ければさらにチャンスを引き寄せますよ。

白い犬が出てきたら

白には潔白、純粋、無垢、清楚、誠実さ、平和、神聖、何の色にでも染まる可能性などたくさん意味がありますが白い犬の夢になると純粋な男性、誠実な男性との出会いなどの意味に捉えられます。

白は神聖で霊的な要素を強く持つ色です。印象の良い夢なら吉夢でしょう。苦しい状況にいるならチャンスやヒントが降ってきそうです。

この犬が喋っていたらあの世からメッセージかもしれませんね。

 

夢の犬の行動は?たくさんの犬、犬をなでる、犬が走るなど

夢の中で犬はどんなことをしていましたか?印象がよかった、悪かったなどもあなたに伝えてきているメッセージの1つとなりますよ!
犬がどんな状況だったのか早速見ていきましょう!

夢占いで犬がたくさん出てきたら交友関係に変化の訪れ

犬がたくさん出てくる夢は大勢との人間関係、交友関係の変化を表しています
良い夢ならたくさんの人との出会いができ、広がりを意味していますよ。

特に婚活中の女性や大学進学し一人暮らしを始めたという方などには出会いのチャンスかもしれませんね!
あなたが犬好きであればその気持ちも現れていますよ。

吠えられる、噛まれるなど犬に敵対視される夢ならちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。
これは大勢を敵に回すトラブルが起こる可能性がありますよ。もしくはたくさんの人に迷惑をかける行為をしてしまうかも。

うっかりであっても、なにか間違いや勘違いしてしまったら誠意を持って謝りましょうね。

1.2犬は従属(じゅうぞく)する動物でも説明しましたが、身近な人間関係が崩れたり、四面楚歌(しめんそか)にならないように気をつけてくださいね。

夢占いで犬をなでる行為はお疲れの合図?

犬をなでる、可愛がる夢はあなた自身の願望を多く含む夢になります。
犬が好き、動物が好きな人はわかってもらえると思うのですが、写真よりもペットショップなどで実物を見たり触ったりするとそれだけで癒されませんか?

この夢はそんなあなたの希望、願望を夢で叶えてくれています。

あなたは日々勉強や部活、仕事でお疲れなのかもしれません。
撫でられたい!可愛がって欲しい。愛されたい。という願望を含んでいますよ。

夢占いで犬を助けることはあなたが役立つ場所があることを示しています!

助けるという行為はあなたの心に余裕がないとできませんよね。
困った人をみて助けられるあなたはとても心優しい人。
相手が犬であってもあなたの優しさは変わりませんね。

この夢は今後のあなたの優しさと精神的な成長が周りの人や多くの人の役に立ち、助けることができることを意味しています。
しかし助けた犬が怒り出したり、噛み付いたり不機嫌な場合は、逆にあなたが助けて欲しい!という状況になる前触れになります。

夢の展開が変わることはよくあるので、助けた犬が安心しきった顔で幸せに寝てる夢だといいですね〜。

夢占いで大型犬が出てきたら自分の分身

一般的に大型犬は体が大きく性格もどっしりとして落ち着いている犬が多いですよね。

性格の温厚さ以外にも、知能の高さや体力、忍耐強さなどの理由から警察犬や盲導犬などでも大型犬が活躍しているんですね。
癒しだけでなく、人とタッグを組んで一緒に仕事ができるのは大型犬の賢さと信頼からくるのでしょう。

夢に出てきた犬が大型犬だった場合、その犬はあなた自身を表している夢かもしれませんね。
周りから信頼の置ける人だと思われていますよ。

小さい犬より、大きい犬が好き!という人はその好きな気持ちから大型犬の夢を見た可能性ももちろんありますよ。

子犬の夢は妊娠を望むあなたの希望

犬は子犬を多く産むことから、日本では安産や子授けの守り神なのをご存知ですか?
東京都内にある水天宮には「子宝いぬ」という縁起物の銅像もあるほどなんです。

子犬の夢はあなたの妊活や妊娠を応援してくれている夢かもしれませんね。

子犬を飼いたいと思っている場合も夢に出てくることがありますよ。

犬が夢で走ると自由や解放のサイン!苦しい状況は終盤へ

走っている犬は楽しそうでしたか?気持ち良さそうでしたか?
はしゃぎ回るように走っていたら、それは今後のあなたの姿ですよ!

今、悩んでいることがあったり、苦しい状況であれば、自由になりそこから解放されるでしょう。

逆に鎖や紐に繋がれて、走りたいけど走れないような犬の夢は先生や上司など上の人、会社から圧をかけられ身動きできない状況になる暗示。
自分のキャパシティーを超えることは時には必要ですが、無理は禁物だと心得てくださいね。

夢占いで犬を抱っこするのはあなたが癒されたい合図

夢占いの猫の場合でも書いたのですが基本的には同じ意味になります。

犬を抱っこできて癒された〜。という夢なら本当にあなたは癒されたかったのでしょう

心がお疲れなようですよ。休息を取りましょうね。

神社の犬の夢はご眷属(けんぞく)からのメッセージ

1.1夢の犬は地獄や冥界(めいかい)の番人の役割もで、狛犬の話をしましたが、狛犬は神社を守る霊獣です。
神社には他にも狼をご眷属(神様の使いのことを言います)としている神社もあり、犬や狼が神社を守ってくれているんですね。

神社の犬とは神様を守護するか使いとして仕えている訳なのでこの犬たちからのメッセージは神様からのメッセージになるでしょう。

印象の良い夢ならお近くの神社にお礼を言いに行くと神様があなたを味方してくれますよ。

逆に印象の悪い夢ならトラブルか病気など警告してくれているサインだと受け取れますよ。不摂生が気になる方は一度健康診断にいってみてくださいね。

まとめ

あなたが見た犬の夢はどうでしたか?犬が表すのは、人間関係の変化が主なキーワードでしたね!

  • 夢の犬は地獄や冥界(めいかい)の番人の役割もしている
  • 犬は夢でも従属する動物
  • 犬を飼う夢は妊娠を望んだ願望夢
  • ペットの犬が死ぬ夢はリセットのタイミング
  • 真っ黒の犬の夢は吉凶混合
  • 夢占いで犬が茶色だと良い出会いに恵まれるサイン
  • 白い犬が出てきたら誠実な男性と出会えるかも
  • 犬がたくさん出てきたら交友関係に変化の訪れがある
  • 犬をなでる行為はお疲れ気味
  • 犬を助けることはあなたが役立つ場所があることを示している
  • 大型犬は自分の分身
  • 子犬の夢は妊娠を望むあなたの希望
  • 犬が走ると自由や解放のサイン!苦しい状況は終盤へ
  • 犬を抱っこするのはあなたが癒されたい合図
  • 神社の犬の夢はご眷属(けんぞく)からのメッセージ

あと犬が好きな人もよく見る夢でしたよね。

あなたが夢で見たワンちゃんがどんな状態であっても、夢で意味を知ることで今後起こる出来事が予想できるようになりますよ!

ここに当てはまらなかったら、ぜひコメントくださいね!

<スポンサーリンク>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です